スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |

Manuel Gottsching - E2-E4 (1984)

59:35の宇宙旅行だ。
本当は1981年に完成されていた作品だが、
あまりにも時代を先取りしすぎていて大衆には受け入れられなかった。

クラウスシュルツがレーベルを立ち上げるのにあわせて
1984年にリリースされましたが、まるで評価はダメだったようです。

ドイツの音楽雑誌ZITTYでは「こんな楽曲は馬鹿げていて音楽と呼ぶに値しない」
とまったく相手にされていない。

ニューヨークのクラブParadise Garage のDJであるLarry Levan(ラリーレイバン)が
この曲を広く世に知らしめてくれたそうです。
(インタビュー記事から)

その後のDJたちの推移はマチュのTokyo Experimentから。
カールクレイグがオリジナルに近い形のリメイクをしたらしいです。

しかもこの曲1981年の12月12日にローマのスタジオで一発取りされたようです。
シーケンサーのバックトラックにギターをバシッっと一発で!

さて、このCDの感想。
これ明らかにテクノだろ。
プログレっていうレベルじゃねえぞ!

24分くらいまではひたすら同じようなシーケンサーの心地よいループ。
そこからストリングスが絡んでくる。

32分あたりからようやくギターが登場。
そこからシーケンスにあわせて全然いやらしさを感じさせない
ジャジーで美しいギタープレイが延々と展開される。

24分ほどのギタープレイが終わり。
静かに物語が終わる。

明らかに1981年には早すぎた音楽でした。

2000年にはオーケストラでE2-E4が演奏されたらしいです。
ちゃんと楽譜まである!

2005年のライブバージョンはCDとして出ているようです。
下の視聴から聞いてみてください。

視聴: "E2-E4", "E2-E4 Live version"

Manuel Gottsching : all

E2-E4(紙ジャケット仕様)
マニュエル・ゲッチング
ディウレコード (2006/08/25)
売り上げランキング: 4191
おすすめ度の平均: 5.0
5 嬉しい復刻盤

| Ash Ra Tempel/Ashra/Manuel Gottsching | 00:02 | comments(2) | trackbacks(2) |

Manuel Gottsching - Dream & Desire (1977)

傑作「New Age of Earth」の次に作られたのが本作「Dream & Desire」ですが、
結局リリースされたのは1991年でした。

なんでもラジオ用に録音した曲みたいですね。
New Ageの一年後なんであの雰囲気がそのまま反映されています。

30分もある大作"Dream"
現代のエレクトロニカに通ずる優しいメロディを持ったアンビエント作品です。
前作よりも人間らしさが出てきている。

23分の"Desire"
ゆらゆら揺れるビートとメロディは確実にE2-E4への布石と考えていいだろう。

最後はストリングスが仰々しい"Despair"
これ普通に4つ打ちのビート加えたら非常にかっこよくなるんじゃないでしょうか。
ゴッチングのギターソロが冴え渡る佳曲。

ラジオのための作品とはいえ、一切の妥協がないまさに
エンドルフィンが出まくってどうしようもないアーティストとしての全盛期の作品群である。

視聴:"Dream", "Desire"

Manuel Gottsching : all

Dream & Desire
Dream & Desire
posted with amazlet on 06.11.16
Manuel Göttsching Unknown Label (1998/03/23)売り上げランキング: 174860

| Ash Ra Tempel/Ashra/Manuel Gottsching | 17:47 | comments(0) | trackbacks(0) |

ASHRA - New Age of Earth (1976)

Ash Ra TempelからAshraに名義を変えて、
「Inventions For Electric Guitar」の後に発表されたのが
1976年、なんと今から30年前の「New Age of Earth」です。

前作はギターのみでしたが、本作ではシンセサイザーなどを取り入れつつも
前作のようなミニマルフレーズと新たな美しいメロディを導入し、
繊細で煌びやかな世界を作り上げています。

特に一曲目の"Sunrain"は後のデトロイトテクノに多大な影響を与えたであろう名曲。
降り注ぐ音のシャワーがただ心地よい。

ただ、最後の曲がシンセを仰々しく使いすぎているのが
ちょっと現代には合わないかなと思う。

いずれにせよテクノに影響を与えた面では非常に功績が大きいです。

視聴: "Sunrain"

Ash Ra ;
Manuel Gottsching : all

New Age of Earth
New Age of Earth
posted with amazlet on 06.11.15
Ashra Virgin (1990/06/01)売り上げランキング: 21259
おすすめ度の平均: 4.5
5 「その先」の音5 ドイツ70年代の最高峰の作品4 デトロイト・テクノの卵か民族音楽への回帰か?

| Ash Ra Tempel/Ashra/Manuel Gottsching | 21:50 | comments(2) | trackbacks(1) |

ASH RA TEMPEL - Inventions For Electric Guitar (1974)

これは名盤だ!
2000年を過ぎた今なら断言できる。
しかし、当時はいったいどんな評価をされたのであろうか。

Ash Ra Tempelとはバンド名だが、
この6作目はメンバーが脱退してしまい、
実質ギターのManuel Gottschingだけのバンドになってしまった。

そしてギターと4トラックレコーダーだけで完成させたのが
本作「Inventions For Electric Guitar」である。
エレキギターのための発明品と題するだけあってその音楽は独創的だ。

リバーブとディレイを効かせたギターで
ワンフレーズのミニマル的パートを延々と引き続ける。

徐々に波形を変えながらそのフレーズは変化していき、
そこに新たなギターパートがかぶさっていく。

2006年の現在聞いても美しく幻想的な瞑想のような音楽である。
スティーブライヒなどのミニマルアーティストはいたが、
ギターのオーバーダビングだけでここまで壮大な音楽を作り上げた男はいない。

間違いなく心を振るわせる名盤である。

視聴:"Echo Wave"

お・ま・け
東京タワーの蝋人形館にはマニュエルゴッチングの蝋人形があります。
しかもBGMつき。
私が行ったときはこの「Inventions For Electric Guitar」が流れてましたw

Ash Ra Tempel ;
Manuel Gottsching : guitar

インヴェンションズ・フォ-・エレクトリック・ギタ-
アシュ・ラ・テンペル キングレコード (2000/03/03)売り上げランキング: 54269
おすすめ度の平均: 4.5
4 『Inventions for Electric Guitar』トランス・テクノの原型5 ゲッチング作品の最高峰5 ゲッチング作品の最高峰
| Ash Ra Tempel/Ashra/Manuel Gottsching | 22:54 | comments(2) | trackbacks(2) |
このページの先頭へ